Contact
福岡県酒造組合

&SAKE FUKUOKA

Challenge
福岡県のお酒の認知・価値をアップさせるため、従来実施してきたイベントを会場やイベント名も一新し、全く新しい“酒”イベントとして開催する
Idea
「上質感」をキーワードとし、旬& 美食& 音楽& あの人&・・・「素晴らしい時間には、福岡のお酒がある」という想いを込めて「&SAKE FUKUOKA」と命名。会場装飾やグッズ、広告グラフィックも上質感を意識し展開。
Result
2日間で、目標対比150%の15,000人が来場。SNSで1,000件以上の反響を獲得し、テレビや新聞など多数のメディアでも取り上げられた。
北九州市

門司港レトロ地区 指定管理事業

Challenge
≪訪れる皆が納得度が高くなる「より成熟した観光地へ」門司港レトロ・リプラン≫の基本的方針を元に、門司港レトロ地区全体の一体感を創出する「感謝や満足が還元される」場所としての確立。
Idea
門司港地区一帯で「おもてなし感」を向上させ、運営面の基本の「安全性」「快適性」「円滑性」さらに「楽しさ」「感動」「満足感」のあるサービスの提供を目的に、観光地・門司港エリアのブランド開発、「焼きカレー」等の地域グルメの開発。指定管理施設9施設を中心に、日本国内は基より海外からのインバウンド観光客誘致を図るエリアマネージメント事業を多方面から実施。
Result
指定管理施設「関門海峡ミュージアム」において、企画・制作・運営を行った「海峡お化け屋敷ーまち子の隠れんぼー」は”新しい形のホラーエンターテイメント”として実施。イベントスタートと同時に話題を集め、1ヶ月間の来場者は、6,000人超。ピーク時は1〜2時間待ち、さらに来場者の2割がリタイヤするとして様々なメディア・SNSで取り上げられた。続編として実施した「海峡お化け屋敷ー訪問者ー」はさらにパワーアップし、10人に1人がリタイヤする「怖すぎるお化け屋敷」コンテンツへと成長。
株式会社グッデイ

FUKUOKA MACHICAMP PARTY

Challenge
ホームセンター「グッデイ」で取り扱う、アウトドア商品の売上UPを図る。
Idea
「アウトドアならグッデイ」を想起させるため、他では体験できない「福岡の都心でキャンプをする」というPRイベントを企画・実施。 イベント→TVCM→セールの流れで、アウトドアキャンペーンを実施。
Result
初年度(2015年)は、昨対120%売上UP。当初はPRイベントだったが、5年実施することで、イベント自体のファンが増え、キャンプサイトの予約は、募集して数時間で完売するほどの人気イベントに成長。2019年は、来場者10,000人を突破し、各TV局を始めとするメディアの取材も多数。
福岡県

KOUGEI EXPO 第35回 伝統的工芸品月間全国大会 福岡大会

Challenge
30年ぶりに福岡開催が決定した、全国の伝統工芸品が一堂に会するイベントを成功させ、国内外への魅力発信や伝統工芸品を身近に感じてもらうコトで、今後の伝統工芸産業の発展につなげる機会へ。
Idea
「未来」につながる契機と考え、各界の7人のクリエイター × 福岡県の7つの伝統的工芸品によるコラボレーション商品・作品を開発。広告に加えて、県内の各種コミュニティを巻き込んだプロモーションを展開。
Result
3日間で、来場者数129,670名(サテライト会場を含む)を達成。会場内での工芸品の売れ行き(販売)も好調で、テレビや新聞など多数のメディアでも取り上げられた。
株式会社ニトリ

スキップできない劇場

Challenge
ニトリの付け替えが簡単な、紐なし掛け布団カバー「Nグリップ」の商品理解を目的としたYouTube広告。
Idea
約9割がスキップされるというYouTube 広告のスキップボタンを逆手にとったユニークなプレロール広告を制作。「広告はスキップできるけど、家事はスキップできない。」をテーマに、家事に嘆く主婦から、家事の分担で喧嘩をする若夫婦、付け替えが面倒で床が抜けて落ちてくる若者と、次々と起こるハプニングによって思わずスキップするのを忘れてしまう広告を目指した。
Result
ローンチから3週間で300万回以上再生され、スキップできない斬新なYouTube広告として様々なメディアで取り上げられ、話題となった。
市立しものせき水族館 海響館

Draw-phin ~イルカが音で描く、デジタルアート~

Challenge
まだ知られていないイルカの能力を知りたい。イルカの発する音(超音波)を解析することで、世界初のイルカとのコミュニケーションに挑戦。
Idea
イルカのコミュニケーション能力をAIを活用した解析システムを活用する事で、世界初となるイルカとのコミュニケーションコンテンツを開発。イルカがコミュニケーションに用いているとされる音を識別し、コンピューターで色と図形に変換、リアルタイムに映像化できる装置を製作。
Result
イルカの発する音を図形に変換し、世界初となるイルカが描くアートを誕生させた。「言葉では表現できない」イルカたちのアートな世界。現在、イルカのトレーニングを通じて、イルカの図形認識⇒図形に基づいて発する音⇒発した音の認識等のトレーニング中。世界初のイルカとのコミュニケーションに挑戦中。
八女伝統本玉露推進協議会

福岡八女茶世界ブランディング

Challenge
「八女伝統本玉露」を世界のスーパーブランドへ。日本最高峰の全国茶品評会で何度も日本一となってきた、八女のお茶を世界進出させ「日本茶=八女伝統本玉露」を達成する。
Idea
現地のレストラン関係者、メディア関係者、インフルエンサーなどを集めて行うNewYorkや香港、マカオでの試飲会や、世界でも有名な料理人とのコラボでは世界で初めてフルコースに日本茶をペアリング。八女茶を積極的に海外へ向けて様々な企画でアプローチ。
Result
日本国内外のレストラン・メディア関係者などに、日本茶のイメージを覆す「驚き」を提供。「革新」の日本茶として、海外からの八女茶産地への視察依頼や、NYCの業者から従来の10倍以上の価格で取引依頼が来るなど、着実に世界のスーパーブランドへと近づいている。